SSブログ

初挑戦!! スルメイカ [ヤリ・スルメイカ]

2008.07.05(土) [晴れ] スルメイカ 三崎港 えいあん丸

城ヶ島沖 水深80~130m
オモリ:120号 


DSCN0373.JPG

軟体系も経験してしまうと、もう怖いものはなし!
っということで、
今回は調子づいてスルメイカに挑戦です。

何事も、同じでしょうか?
”初めて”というタガが外れると、ズルズルと深みにはまっていくようです。^^

軟体系として初挑戦のマルイカが、思いのほか楽しかったので、
次はデカイイカ!っと、調子づいてみました。


事前調査(オオゲサな・・^^;)によると、一般的な釣りものとしては
スルメイカとヤリイカ。
食べておいしいヤリは残念ながら冬がメイン、今はスルメイカが対象です。

仕掛けには、ブランコと直結があるらしい。

やっぱり、初心者はブランコかと思いましたが、直結はサバ対策に有効
ということで、ブランコ2組と10本直結1組を購入、10本直結は2個に分解して
5本ヅノ2組にしました。
ともに、14cmプラズノです。
(仕掛けは基本自作ですが、必ず最初は市販品を買うことにしています。)

 

釣り方は、指示棚をシャクル、シャクル、・・またシャクル、だって・・
電動リールを低速で巻きっ放しにして、シャクリを入れる
電動直結シャクリ(?)もあるけど、どっちにしても””体力勝負””だなぁ・・^^;

っと、一抹の不安を抱えながら、後は得意の、”周りの人のマネッコ”で。

ところが、当日はお客さん少なく、右舷は2人。(私はミヨシ、トモにお一人) 
はなれているんで、マネッコできるかな??、とさらに心配。

そうこうしているうちに出航です。

すんごい霧(数10m先が見えない)の中、ゆっくり、ゆっくり前進しているうちに、
すこし視界が開けてきました。(ヨシ、ヨシ^^)

ポイントは、城ヶ島沖(みたいですが、周り何も見えな~い)

 

さぁ、第1投です。
初心者らしく、ブランコ仕掛けでスタート

マルイカで、投入器は経験済みなんで、船長の”はいドーゾ”と同時に、
スムーズに投入~ ^^

指示棚は、80mから下まで。
この、xx mってクセモンです。

一般的にコマセ釣りでは、ビシの位置を言いますので、電動リールの
0mは、ビシが海面にある高さにあわせます。

でも、イカ仕掛けは短くても7~8mの長さがあり、この仕掛けの長さ
を考慮して、指示だなxx mにプラズノが入るようにをシャクらなければいけません。
(って、事前調査で知りました^^)


実際しゃくってみると、潮があるのか?重い・・・・
まるで、イカが乗ってるのか?と思うくらい。
(実際のノリを知らないカナシサですね)

底から指示棚まで2回さぐったところで、移動。

2投目も、指示棚までシャクリあげても、乗らない・・
早くも疲れてきて、ちょっと後悔しかけている自分がいます。

そこで、マルイカで有効な”落とし込み”はどう?っと、
30mくらい巻き上げて、少しゆっくり落とすと、
指示棚付近で、仕掛けがふわっと。

あわてて、落とすの止めてシャクルと”ガッツン”
めでたく、初スルメ~と言える良型。

釣れるとゲンキンなもので、やっぱ”この重さ”は楽しいじゃん!

その後は、流しごとにポツポツと釣れる状態に、
ほとんどが落とし込みで乗ってきます。

その後、乗りが悪くなってしゃくり上げても、落とし込んでも
ダメダメ状態

見かねて、船長が声をかけてくれます。

”あんまり乗らなかったら、30~40m巻き上げて、シャクリながら
落とし込んでみて~”・・・・・・・って、
それでポツポツ釣ってたんですが (^^;) ・・と思いながらも、
元気良く『は~い』 (^^)

 

でも、その後はまったく乗り無く、ただ、ただ、”筋トレ”状態でした。

得意の”激シブの日”(船中2~10杯だって・・)に当たったようですが、
まぁ、それなりにスルメ釣りを経験できましたので、今日もOK!です。

 

貧荷ですが、さすがにスルメイカです。
たった5杯でもマルイカ15杯分くらいの量 ^^;

おいしく、いただきま~す。

DSCN0370.JPG

最後のほうは、まったく惰性で”竿を動かしていただけ”になっていました。
もっと、体を鍛えてから再挑戦!     ・・・ できるかな?

また、今回は余裕が無く沖干しとかできなかったので、
次回は、ぜひ船上干しをしてワタを持ち帰って塩辛作ってみたい。

生きてるうちに開いて取り出したワタをキッチリ塩ふって持ち帰ると
とってもおいしい塩辛ができるって。
(これも、事前調査の結果 ^^;)


【今日の釣果】
スルメイカ・・5 杯

【今日の料理】
お刺身、丸焼き、イカ明太、イカ焼きそば、湯がいて生姜醤油

 

 


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 7

なび

えいあんリクエスト船ですね。ちょっち気になってました。

土曜日は霧がでて船動けなかったみたいですね。
スルメの群れはあし速くガンガン追いかけて釣るらしいです。
だから燃料費で大変らしいです。

マルイカと違って引く感じなんでしょうか?
市販の塩辛はしょっぱすぎなので自家製塩辛しか食べれません。
干しもうまいけど、たれ持っていって船上で生きたまま漬ける
本当の沖漬けの格別ですよ~。
by なび (2008-07-06 23:58) 

なび

【誤】本当の沖漬けの格別ですよ~。
【正】本当の沖漬けの味は格別ですよ~。

まちがった~。
by なび (2008-07-07 00:04) 

Hamakko-P

なびさん>スルメはおじさんにはキッツイです。
でも、沖干し,沖漬けめざして再チャレンジですね
ガンバリま~す。


by Hamakko-P (2008-07-07 21:18) 

JOHN

オット!今度はスルメですか?
最近トントスルメに行ってませんが「なびさん」の
おっしゃるとおり自家製塩辛&沖漬けはとっても
美味しいですね。
私は沖漬けのタレを「麺ツユ」で漬けてますが
けっこうイケますよ。
我が家ではクーラーボックスにブクを入れ
活かして持ち帰ると
イカがコーフンして変色したり、活きたまま刺身にすると
口の中で舌に吸い付いたりで
子供達に喜ばれます(笑)

by JOHN (2008-07-09 17:39) 

Hamakko-P

JOHNさん>
麺つゆですか、それはカンタン!イタダキです。
ところで、みんな大量に沖干し作ってますが、
塩辛と焼いて食べる以外に、これと言った食べ方は
あるんですかね?
釣れる前から、要らぬ心配ですが・・・ ^^;

沖漬けは、お刺身で食べるんですよね?

ホント、シロートすぎるな・・・(^^;)
by Hamakko-P (2008-07-09 21:21) 

JOHN

沖頭漬けは刺身でいただきます
釣り上げたイカをそのまんまタレをいれた
プラスチックケースやビニール袋に放り込むだけ
なのですが、私の知り合いは
イカを長靴で踏みつけて海水を吐き出させてから
漬けています、海水で漬けタレが薄まるからだとか
私は漬けタレが薄まるほど釣り上げたことがないので
ホントかどうかは?です
1杯づつビニール袋にタレといっしょに入れ
冷凍庫に入れておけば一週間くらいは(もっとかな?)
もつのでは、、
冷蔵庫のチルド室に入れておき半冷凍状態のまま
輪切りにすると肝もシャーベット状で美味しいですよ

そろそろ丸イカから太刀魚に釣りモノを変えた
船宿が目立ってきました
今年のワラサはどうなんでしょ?
by JOHN (2008-07-11 07:12) 

Hamakko-P

JOHNさん>
詳しく説明、ありがとうございます。

イカに行きたい気持ちが盛り上がるのですが、
タッチーが気になって・・、
マルイカもラストチャンスかも・・・・・、
やっぱイサキかな・・・・・
カサゴも行ってないし・・・・
シロギスも好調だし・・・・
アジも食べたい・・・・・
キンメ・ムツなんかもラストチャンスか・・・・
オニカサゴのリベンジは・・・

あぁ~、どうしよう・・・ ^-^;



by Hamakko-P (2008-07-11 21:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。