SSブログ

南房総 良型イサキがザックザク・・・? [イサキ]

 

2010.05.22(土) [晴れ] イサキ 南房 伊戸港 九左衛門丸

伊戸沖 ビシ棚17~43m
オモリ:60号アンドンビシ
コマセ:アミコマセ
付け餌:イカ短・バイオベイト


DSCN1052.jpg

剣崎沖が始まる前に、南房のイサキを味わっちゃいました ^^)

さかのぼること4月の始め

まるかつさんのブログで40cm級のイサキが紹介され、これは楽しそう!とさっそく釣行を計画。

場所も遠いし、まったく行ったことのない地域だし、一人で行くのはちょっとなぁ・・

で、イサキと言えば思いつくのは、お馴染み K'sFishingの込み根さん 、米本丸(イサキはあさなぎ丸か・・^^;)常連の Iさん 、のお二人。

剣崎沖のイサキ釣らせたら”超名人”ですよ~^^

お声をかけるとすぐに話はまとまったのですが、色々な都合でゴールンウィーク明けに行きましょうってことに。(大型は初期が狙い目だそうですが、そうでなくても30cm以上がザクザク釣れるらしいから・・ ^^;)

船宿は、人気の宿も良いけれど比較的空いてる『伊戸港』あたりはどうですか?って話になり、Iさんがだいぶ通ったという”E丸”に話がまとまりました。

ところが、なんと当日は地域の運動会で休船だそうです。

じゃぁ、お隣の”九左衛門丸”でってことで、込み根さん、Iさん、Hさん(Iさんお友達)の4人で行ってきました。

先週も鴨居まで早くなったなぁと思いましたが、洲崎方面はもっと便利になりましたよぉ~

横浜から伊戸まで、実質一時間半ですね。”遠い”けど”近い”場所になりました。

当日の九左衛門丸は右舷2人、左舷に私たち4人の予約だったんですが、Hさんが右舷胴の間へ移って、左右3人の楽々出船でした。

今週もミヨシ席を込み根さんに譲っていただき、左舷は前から、私、込み根さん、Iさんの並びです。

 DSCN1041.jpg

定刻5時少し前ですが出船です。若干うねりがありますが、風もなく気持ち良い海です。

さぁ、南房総 伊戸沖のイサキ釣り開始です。

今日は棚も浅いので、PE3号の手巻きリールでがんばります。

ご当地の釣り方は、アンドンビシ60号にアミコマセ、イカ短エサの天秤仕掛けです。

シャクリに反応させるというよりは、コマセに集まった魚をイカ短のエサバリに食わせます。 

用意した仕掛けは、1.5号のハリスにチヌ2号で下から80cm、80cm、140cmでエダス25cmの3本バリ。

クッションは30cmのビシアジと同じものです。

 

最初のポイントは港の真沖、船長の指示棚は34m、3~4m下からしゃくって棚で待ちます。

ビシを投入すると、しばらく水中のビシが見えます。そうです、潮が澄んでます。

澄み潮で良い思いはできないことが多いですよ・・^^;
(そういえば、最近の釣果はtopでも20匹台ということが多く、ちょっと低調みたい)

試しに真ん中の針を蛍光の白バリにしてきたのですが、これじゃぁあまり意味なかったかな? ^^;

・・・・・、若干、妄想風船がしぼんだ”すずきん”でした・・・^^;

棚で待つと、コツコツ、クンクンとアタリがありますが針掛かりしません 。

そのまま、はい上げて~

 

次は、タナ25m

ここで、込み根さんがウマズラを上げます。(さっきからのコツコツはこいつか?)

その後、移動して35mで、私にもアタリ~!!

竿がやわらかめなこともあって、重たい重たい、これが南房イサキ?

上げてみると、なんと30cmクラスがダブルでした。

 DSCN1047.jpg
う~ん、ナイスバディ

さぁこれを皮切りにあちこちで本命が上がってますよ~

早くもイサキ君のスイッチ入っちゃったかなぁ ^^)

で、再投入すると、連チャンでアタリですが、途中でハリス切れ。

ハリス細いし魚も大きいから、もっと大事に巻かなきゃだめだなぁ・・・ --;

仕掛けを変えて投入すると、例のコツコツです。

仕掛けを動かせば針掛かりしやすいかなぁ?と誘いを入れると、

DSCN1051.jpg
はい、ウマズラクン登場!!

次は、さらに浅い17m

結局、この3種類の水深を回った感じですね。

その後も、ポツリ、ポツリと追加しますが、連チャン続きということは全くありません。

棚にセットしてじっと待つと20~30秒くらいたってやっとアタリが出たり、それでもだめな時はその場で2~3回竿をあおって、コマセを出してしばらく待つとやっとアタリ、とか、とにかく渋いです。

特に、シャクリにはほとんど反応しないみたいで、逆に仕掛けを動かすとダメみたいですよ。これって、剣崎沖のイサキ釣りと全く違う釣りモノです。(なんか、真鯛釣りみたい・・・^^;)

隣の込み根さん、トモのIさんも調子が出ないみたいで伸び悩んでます。(私はともかく、お二人にしては珍しいことですねぇ ^^;)

右舷側はさらに深刻でHさんからは、『全然ダメ~!!』(席を移っていただいて、お気の毒です・・・m(__)m)

下船後、宿のおばちゃんの話によると、今年は水温が安定しないで、ずっとこんな調子だそうです。

一昨年までは入れ食い状態が普通だったんだけど、去年、今年はイマイチみたい。これも温暖化の影響?

 

でも、ウマヅラくんは元気ですよ。なかなか針掛かりしないのですが、それでもお土産になりました。

DSCN1050.jpg

本命のイサキクンは特別大きいのは上がりませんでしたが、30cm弱を中心もぽつぽつ追加して、こんな感じ 

DSCN1053.jpg

クーラーBOXは、そこそこ埋まってくれました。 

DSCN1048.jpg

なんか、先週のマルイカの延長戦のようで、釣れないわけではないけれど・・・っていう感じで、込み根さんと苦笑のイサキ釣りでした。

とは言うものの、自宅消費分のお土産としては”ほどほど”の釣果で、しばらく楽しめそうです。

みなさん、お疲れさまでした。


【今日の釣果】
 イサキ(21~31cm)・・15
 ウマヅラハギ(28~30cm)・・4

【今日から料理】
 イサキ・・・お刺身、カルパッチョ、潮汁、皮焼き、真子の煮付け、カマのから揚げ、塩焼き、ヅケ丼
 ウマヅラハギ・・・お刺身、煮付け

(*)その1、イサキの皮焼きは込み根さんお勧めの逸品、フライパンでもクッキングホイルでも良いですが、カリッと焼きあげて塩コショウかけるだけですが、これが美味しい。ビールに最適!!

(*)その2、お刺身や3枚下ろしの残りのアラはお吸い物などの出汁取りに使いますが、今回は大量に出たカマ部分をから揚げにしました。これも、ほくほくしておいしい、サイズも食べごろで、ナイスでした。

(*)その3、イサキは15匹中12匹がメス。たっぷりの真子を集めての煮付けはそれだけでご飯2杯は食べれます。^^;


nice!(5)  コメント(28) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 5

コメント 28

みの

遠くまでお疲れ様でした!
伊戸港ですかぁ。僕も去年のこの時期、
海老丸からイサキに出ました。
ここのイサキも形がいいですよねぇ~。
ところで白子いかがでしたか?
前回、利島イサキの白子はもうひとつって感じでした。
去年の5月末には白子はクリーミー濃厚だったんでしたけどね。
by みの (2010-05-23 15:04) 

込み根

すずきんさん、昨日はお疲れ様でした。こちら14尾中13尾がメスでした。この比率は何か意味があるんですかねぇ?昨夜は試しに1尾半ほど刺身にしましたが、やはり当日は脂や旨みというより鮮度と食感ですね。今晩から本格的に賞味する予定です。釣りの方は2週続けて消化不良に終わり、たまにはスカッとしたいところですが、これで来週マルイカなんぞに行こうものならモヤモヤ度倍増かもしれません。(笑)イサキはそのうち剣崎沖も始まりますが、どーせ最初は食わないので、その間、状況次第でリベンジですか・・・。次週は大型本命ゲットを期待してます!
by 込み根 (2010-05-23 16:23) 

あかべー

南房ゎメス率高いんですね。
去年の自分のブログを見てみたら、利島まわりオス率90%でした。
場所によるのか、群れによるのか・・・?

ほどほど・・・良い響きです、お疲れ様でした♪
by あかべー (2010-05-23 18:15) 

マイティー

すずきんさん、こんばんは。最近、フットワーク軽いですね。体調が宜しい証拠ですね。釣行記からは、何か風格の様な物が感じられますね。ガツガツしないのが、魚に好かれるのですね。伊戸漁港、地図で見ましたら、前に師匠と鯛ラバをやった辺りですね。水深50m位を流していて、岸寄りにイサキ釣りの船が何隻かいましたから、あのへんのポイントなのですね。イサキも食べたいなぁー。

by マイティー (2010-05-23 18:31) 

Colles

こんばんは。
渋いとは言いながら、結構オミヤゲ獲ってますね(笑)
イサキが美味しいのはもちろんのこと、ウマヅラも、嫌われ者ながらも、しっかり処理すれば美味しいですしね。しかも型がデカい!
やっぱり南房はスケールが違いますね。
by Colles (2010-05-23 19:36) 

ryuji_s1

釣りたてのイサキのカルパッチョ
たまらないぐらい美味しそうです

釣りの醍醐味ですね
by ryuji_s1 (2010-05-23 20:13) 

LANIKAI

イサキうまそ~ですね。
自分はイサキ専門で狙ったことがないので
いつかフルコース堪能できるほど釣ってみたいで~す。
by LANIKAI (2010-05-23 21:41) 

すずきん

みのさん>
おぉ~、みのさんも伊戸から出船されたことあるんですか?
数はイマイチでしたが、型はマズマズの物がそろいましたよ。
オスが少なかったんで、白子は真子と一緒に煮付けてしまいました。(もともと、白子ってあまり得意じゃないんですよ ^^;)
by すずきん (2010-05-23 21:49) 

すずきん

込み根さん>
お疲れ様でした。当日2匹を刺身にしたんですが、1匹は皮を引いた後が白くなるほど脂が乗っていて、もう一匹はあっさり。同じ群れでもずいぶん違うものです。翌日の今日は、格段に美味しくなってました。
久里浜沖の浅場マルイカもすごい数釣りモードになってるみたいです、スッキリしちゃうかもしれませんよ ^^)
また、よろしくお願いします。
by すずきん (2010-05-23 21:59) 

すずきん

あかべーさん>
島周りはオスの固まりですか? なんか、むさくるしそう ^^;
ほどほど・・・、そう言える時はシアワセです。そうでないことが多いから、毎週のように釣りに行ける訳で・・・ ^^;
by すずきん (2010-05-23 22:02) 

すずきん

マイティーさん>
毎年5月は一年のうちで一番多く釣行する時期です。3,4月の反動なのか?
伊戸のイサキ場は本来もっと港よりの浅場みたいです。今年は魚が入ってこないらしいです。
イサキ、生でも煮ても焼いても美味しい魚です。ダイスキ!
by すずきん (2010-05-23 22:07) 

Huck_Finn

イサキにウマヅラハギ。
いいですねー。

by Huck_Finn (2010-05-23 22:10) 

すずきん

collesさん>
今回は、topがIさんの18匹ですから、とても渋い日でした。
まぁ、食べる分だけ釣れてるのに贅沢言っちゃぁいけないですね。^^;
ウマヅラも美味しい魚です、さすがカワハギ系 ^^
by すずきん (2010-05-23 22:11) 

すずきん

ryuji_s1さん>
はじめまして(ですよね?)ようこそいらっしゃいました。
素人料理なので、とっても手抜きのことしかしませんが、素材が良いので毎回美味しく食べてます。こんど、ryuji_s1さんのブログも参考にさせてもらいますね。
by すずきん (2010-05-23 22:14) 

すずきん

LANIKAIさん>
見ましたよ、沖の瀬の爆釣。いいなぁ~ ^^;;
込み根さんもマハタの味は絶品!って言ってました。今度都合がつきましたら、私も連れてって下さ~い ^^
イサキも美味しいです、たまにはこういう数釣りの魚も面白いじゃないですか?
by すずきん (2010-05-23 22:20) 

すずきん

Huck_Finnさん>
イサキもウマヅラもどちらか言うとあっさり系のさかなでダイスキです。
メバルも良いですが、たまにはイサキでもどうですか?
by すずきん (2010-05-23 22:25) 

りんりんパパ

すずきんさん、

今週は南房行かれてたんですか。
自分もちょっと前まで茨城、千葉、伊豆と飛び回っていたのに、近所釣行がマイブームなので南房と聞くと「遠いなぁ」って思ってしまいます(笑)

カマの唐揚げ超美味そうですね。

我が家はあまり内臓を食べるのが自分だけなので、ポイしちゃうことが多く、♂♀を見分けることすらしないんですが、去年大原イサキ行ったときはメスが異常に多かったのを覚えてます。
by りんりんパパ (2010-05-24 08:39) 

まるかつ

先日のコメントの雰囲気だとすぐにでも行きそうだと思っていたのですが、いろいろ事情があったのですね。
地図を見るとずいぶん遠く感じますが、アクア+舘山道で本当に近くなりましたよね。最近あちら方面が増えています。
私は子を持つとイサキはやらなくなってしまうんですが、数を釣るにはこれからが良いんじゃないでしょうか?
by まるかつ (2010-05-24 12:37) 

たー坊

すずきんさん こんにちわ。
多忙で、ブログ放置気味です(笑)
剣崎沖が解禁になればイサキは行きたいと思ってたんですが。
一足先に南房に行かれてたんですね。
美味しそうなサイズがゴロゴロじゃないですか。
剣崎沖 イサキ名人の方がおられるんですね。
是非、教えていただきたいです(笑)


by たー坊 (2010-05-24 15:49) 

H本

すずきんさん、先日はお疲れ様でした。
房総初体験は船宿の営業妨害の様な釣果で・・・・(涙)。
でも、これに懲りずリベンジといきたいですね!
またご一緒させて下さい。
よろしくです。
by H本 (2010-05-24 18:44) 

すずきん

りんりんパパさん>
そりゃぁそうですよね。富士丸行ってれば、どこでも遠いでしょう ^^;
オスメスの割合はどういうことなんでしょうかね?群れによってハーレムだったり、男臭い体育会系の部室だったり・・・、イサキも大変です ^^;
by すずきん (2010-05-24 22:01) 

竿丸

家庭内消費分は十分確保出来て良かったですね。

イサキは海域によって旨い不味いが極端に分かれるから、脂の乗ったのは最高ですよね。

ドデカいイサキは御前崎が有名ですが、どんなにデカクても、どんなに沢山でも不味くて正直釣って後悔します。海域と食っている餌との関係なんですが。
ウリンボが写真で見えるので、盛期間まだもう少し後のようですね。やはり全国的に水温が上がるのが遅いですね。

土曜日は飽きもせずアカムツでした。竿を改良したのですが、当たりがMAXになり、バレも皆無に。潮が1人に有利にならないで船全員が平均的に釣れました。資源保護の観点から午前中で早上がりとなりましたが、、前回のトライ→エラーで仕掛けに工夫をしたら、600グラム以上の大型主体(1匹のみ400の赤ちゃん)。私は毎回改善していくというのが一番楽しいです。
by 竿丸 (2010-05-24 22:12) 

すずきん

まるかつさん>
今年はチョットタイミング合わず、この時期になってしまいました。
洲崎方面はホントに近くなりましたね。(でも、やっぱりお金は掛かるんですよね・・・^^;)
私、そんなに数釣らなくても良いのです。今回も、10匹でオカズとしては充分、20匹なら及第点、30匹釣れたら大満足、ってつもりだったんです。
数釣りのイサキであっても、これくらいで充分ですよね。
来シーズンは是非40cmクラスにご一緒させてください。
by すずきん (2010-05-24 22:15) 

すずきん

たー坊さん>
剣崎沖のイサキと南房のイサキは、釣りも食味も全く別物です。
それぞれに良さがありますので、ぜひ南房もやってみて下さい。
剣崎ももうすぐ始まりますね。でも、最初は釣れないんだよなぁ・・・^^;
by すずきん (2010-05-24 22:26) 

すずきん

H本さん>
お疲れ様でした。なんか、当日はハズレくじ引いてもらったようで、恐縮してしまいました。左右であんなに差がつくなんて・・・^^;
リベンジ戦には、ぜひ参加させてください。
これからもよろしくお願いします。
by すずきん (2010-05-24 22:29) 

すずきん

竿丸さん>
私は剣崎沖と今回の南房しか知りませんが、脂の乗り具合でいえば、真夏の剣崎沖ウリンボは群を抜いてます。ものすごく脂が乗っていて、絶品です。(ただ、ちっちゃいんだよねぇ・・・^^;)
でも、小さいからこそ出来る”半身で作る握り寿司”、最高です。
by すずきん (2010-05-24 22:36) 

ケンケン

込み根さんのとこも見ましたが釣れなくもないけどイサキ釣りとしてはストレスの溜まる釣りだったようですね^^;
でもこの型でこれだけあれば食べるには充分そうですが・・・。
今年は剣崎のイサキが好調だと良いですね。去年は前半さっぱりですぐにみんなワラサ船になっちゃいましたもんね。
お疲れさまでした~。
by ケンケン (2010-05-25 12:54) 

すずきん

ケンケンさん>
なんとも言い難い・・・、確かに食べる分は充分でしたよ。
南房のイサキは剣崎のそれとは別物でした。(釣りも味も)どちらも面白いし、美味しいですよ。
去年はすれ違いのイサキ釣りでしたね。今年はぜひご一緒しましょう。

by すずきん (2010-05-26 01:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。